秋冬の夕森公園 少しばかり秋の恵みと、ど根性の紅葉鮮やか
皆様こんばんわ

急激に寒さが増して秋を通り越してしまった感じの今日この頃、風邪
など
ひいてしまっては居ないでしょうか
「インフルエンザ」もそろそろ流行する時期です、十分気を付けて下さい
毎年10月に入ると楽しみにしている事があります。紅葉はもちろんですが、4年前より
原木きのこの栽培を始めており、この時期に生え始めるから「ワクワク」です
しかしながら今年は 「異常事態発生」
シイタケが全然生えて来てくれません。
今だに生えないので今年はもうダメだと思います。
自然に生えるきのこも不作で松茸も高騰だとか。
柿も不作で我が家の柿も1個もなりませんでした。
そんな中、「クリ茸」と「なめこ」は少しだけ姿を出してくれました


夏の暑さが10月初旬まで続き、雨が少なかった事が原因みたいだそうですが、
夕森公園の紅葉は、まだまだ色鮮やかで御座います

今年は、夕森公園内のもみじ全部が良い色を出してくれて来場されるお客様に感動を
与えてくれております。
今日も、バスツワーで横浜よりお越しのお客様に
「こんな素晴らしい色のもみじ見るの初めて、参りました」
そう言われ、凄く嬉しかったですよ

やはり もみじの中で一番気をはいて居るのは 「ド根性もみじ」で有ります。

また今年も最高の色を出してくれ、お客様を感動の渦の中に引き込んでおります
まだまだ落葉はしておりませんので、夕森公園のもみじを是非ご覧にお越し下さい。
お待ちしております


急激に寒さが増して秋を通り越してしまった感じの今日この頃、風邪

ひいてしまっては居ないでしょうか

「インフルエンザ」もそろそろ流行する時期です、十分気を付けて下さい

毎年10月に入ると楽しみにしている事があります。紅葉はもちろんですが、4年前より
原木きのこの栽培を始めており、この時期に生え始めるから「ワクワク」です

しかしながら今年は 「異常事態発生」
シイタケが全然生えて来てくれません。
今だに生えないので今年はもうダメだと思います。

自然に生えるきのこも不作で松茸も高騰だとか。
柿も不作で我が家の柿も1個もなりませんでした。
そんな中、「クリ茸」と「なめこ」は少しだけ姿を出してくれました



夏の暑さが10月初旬まで続き、雨が少なかった事が原因みたいだそうですが、
夕森公園の紅葉は、まだまだ色鮮やかで御座います


今年は、夕森公園内のもみじ全部が良い色を出してくれて来場されるお客様に感動を
与えてくれております。
今日も、バスツワーで横浜よりお越しのお客様に
「こんな素晴らしい色のもみじ見るの初めて、参りました」
そう言われ、凄く嬉しかったですよ


やはり もみじの中で一番気をはいて居るのは 「ド根性もみじ」で有ります。

また今年も最高の色を出してくれ、お客様を感動の渦の中に引き込んでおります

まだまだ落葉はしておりませんので、夕森公園のもみじを是非ご覧にお越し下さい。
お待ちしております

スポンサーサイト